今日の主役

火金クラス
今日の主役はコレ⬇️
CD、SDカード、USB、ワイヤレスマイク付きポータブルワイヤレスアンプ

今月初め「新宿区社会福祉協議会の備品購入用助成金ゲット‼️」とエマさんから劇団員に嬉しい知らせが入り、首を長ーくして待っていたアンプが届きました!!

酷暑の疲れか、体調不良者が続出して寂しい限りの本日の稽古場に、ドドーンと登場\(゚∀゚)/

早速、CDをセットすると、音量、音質は申し分なくスピードも思いのまま( ´∀`)

教会や学校など、例年より広い会場での公演が予定されている今年の出張公演、早速大活躍してくれそうです(*´∀`)
           (はるみ)

暑さ寒さも…

火金クラスです。

衣装合わせの日程が決まりました。

すでに衣装のイメージは個々に持っていますが、それぞれが考えた衣装を一斉に着て、全体の調整をしなければなりません。
一回目は手持ちの物で、そこでの修正や変更を経て、二回目の衣装合わせで決定となります。

どんな衣装が見られるか今から楽しみですね。

そして、金曜日の今日は「花のき村と盗人たち」

まだ台本片手ですが、本格的な立ち稽古が始まりました。

稽古帰り、新宿御苑横の遊歩道に彼岸花が咲いていました。
来週はお彼岸ですね。
記録的に暑かった夏も、いずれは涼しくなり、あっという間に出張公演‼️